閑話休題 東中野のカフェにて
2013年 04月 16日
お疲れ様です。
3枚目のキングレコード発アルバムを録り終えて、いきなり体調を崩し(笑)、治りかけてきたこの頃。4月某日に、同業者にして、高校時代からの先輩が東京は東中野にてカフェをオープンと言うので、重い腰がやっと動いてお邪魔してきました。
お店はJR東中野駅、徒歩2分のクープカフェという、ベーカリー中心のカフェとの事。当日は丁度、学生時代の連中と組んでいるアンサンブルの練習日で、お邪魔した頃は程よく小腹を空き、天気も春うららーな午後でございました。
http://coupecafe.com/
入口の看板、ここから4Fへ!

なんとピアノ教室が併設されております。

中央ににピアノがあり、これがステージになります。

オープンなキッチンではカウンターでスタッフさんとも会話が弾みます。

ランチを頂きつつ、たまらずベルギービールとドイツビールで祝杯を!

この日頂いたキッシュ・ランチではパンもオカワリ自由で、もう一つのタコライス・ランチと迷ったのですが、付いてきたゴボウのクリームスープも相まって、パンがススムススム!大変美味しゅうございました。
ご苦労も多かったでしょうに、色々な話が聞けて参考になりました!
教室の活動と共に、カフェ経営ですから、本当に時間がいくらあっても足らないですよね。。そういやお世話になっている税理士の先生が「商売が一つ成功すれば、他の商売もできる」と申しておりました。愚かなり、自分は半信半疑で聞いてしまったのですが、「商売の経験値」はやはり重く、人間的にもその位の度量が必要なのかもしれませんね。
レコーディングもやっとこせ、人間らしい生活が戻ってきたこの頃。
G&Eではまた新しい仕事がわんさかですが、合間の一息にウレシイご報告でした!!
また色々ご報告!!
--
3枚目のキングレコード発アルバムを録り終えて、いきなり体調を崩し(笑)、治りかけてきたこの頃。4月某日に、同業者にして、高校時代からの先輩が東京は東中野にてカフェをオープンと言うので、重い腰がやっと動いてお邪魔してきました。
お店はJR東中野駅、徒歩2分のクープカフェという、ベーカリー中心のカフェとの事。当日は丁度、学生時代の連中と組んでいるアンサンブルの練習日で、お邪魔した頃は程よく小腹を空き、天気も春うららーな午後でございました。
http://coupecafe.com/
入口の看板、ここから4Fへ!

なんとピアノ教室が併設されております。

中央ににピアノがあり、これがステージになります。

オープンなキッチンではカウンターでスタッフさんとも会話が弾みます。

ランチを頂きつつ、たまらずベルギービールとドイツビールで祝杯を!

この日頂いたキッシュ・ランチではパンもオカワリ自由で、もう一つのタコライス・ランチと迷ったのですが、付いてきたゴボウのクリームスープも相まって、パンがススムススム!大変美味しゅうございました。
ご苦労も多かったでしょうに、色々な話が聞けて参考になりました!
教室の活動と共に、カフェ経営ですから、本当に時間がいくらあっても足らないですよね。。そういやお世話になっている税理士の先生が「商売が一つ成功すれば、他の商売もできる」と申しておりました。愚かなり、自分は半信半疑で聞いてしまったのですが、「商売の経験値」はやはり重く、人間的にもその位の度量が必要なのかもしれませんね。
レコーディングもやっとこせ、人間らしい生活が戻ってきたこの頃。
G&Eではまた新しい仕事がわんさかですが、合間の一息にウレシイご報告でした!!
また色々ご報告!!
--
by saitama_music
| 2013-04-16 22:39
| 閑話休題